今回、HP担当釘宮が、公民館の方に書いてもらうのを忘れていましたので、担当者の感想は割愛させて頂きます。
年代 | 【受講動機】・【満足度】・【感想】 |
---|---|
80歳代 | 【受講動機】 自分の必要とすることだけでも、スムーズに見れるようになればと思い申し込 みました。 【満足度】 満足 【感想】 今後、ワードや表計算などあれば、高齢ですが受講したいと思います。 |
60歳代 | 【受講動機】 インターネットを開いた時の、Yahooニュースしか見ていなかったので、 もう少し活用できるようになりたいと思いました。 ワードは、何度か習って少しは出来るようになれたので、インターネットも 何度か習うと利用できるかなと思いました。 【満足度】 大体満足 【感想】 説明をちょっと理解できないときもあって、補佐してもらい助かりました。 なかなか理解できなかった自分がちょっと… インターネットが便利だとわかっているので、入門としてとりかかれたのが 良かったです。 一度ではわからないというか、理解できないときもあるので、何回か受講し たいと思いました。 今後スマホの使い方や、スマホとパソコンで共有できるのは、どんなアプリが あるかやその使い方を知りたい。 |
60歳代 | 【受講動機】 パソコンを使ったことがなく、キーボードもたたいたことがないのに、 ”インターネット入門”はハードルが高かったので、少し悩みましたが、 『知って損はない』と思い受講することにしました。 【満足度】 大体満足 【感想】 キーボードも叩けるようになり、検索の仕方も音声でやっていたのが、普通にキーボード入力 出来るようになったので、少し楽しくなりました。 難しいのはわからないのですが、操作方法や設定方法など、ほどんどマンツーマンで教えて頂いた事は良かったです。 今は疑問が出てこないですが、使っていくうちにわからないところが出てくると思うので、 その時はまた来たいと思いました。 手取り足取りマンツーマンで教えて頂いたので、気軽に聞ける感じの中でやれたことは、大変良かったと思います。 |
担当 | 【フォローアップ内容】 |
---|---|
阿部 | 私用で火曜日は来れなかったので、一通りのおさらいをして欲しいとのことだったので、一応の復習をしました。納得されていました。 |
山口 | デスクトップにでる記号を、操作する方法がわからないなどの質問では口頭で返答。 印刷の方法では、Webページを切り取って、ワードに貼り付けて、説明をしました。 Word初心者だったので、簡単な方法の説明になりました。 |
向井 | 復習をしました。 パソコン初心者だったので、マウス操作の資料を作成したのをさしあげました。 |