EXCEL活用A教室

佐賀関公民館

5月25日~6月8日

講師陣

内田館長挨拶

左から渡辺サブリーダー・前之園リーダー・阿部サブリーダー

担当の小野さん


講座模様

サポーターの皆さんもご苦労様でした。

個人指導(1)

個人指導(2)

初日は皆さんドキドキ!

大事なところはマーカー入れてます。

5日目は質問の嵐!!


講座アンケート

1.講座内容はどうでしたか?
a. 難しかった(2名)
b. 丁度良かった(2名)

2.教室の雰囲気はどうでしたか?
a. 楽しかった(5名)

3.講座の進め方について
a. 早すぎた(2名)
b. 丁度良かった(2名)
b. 待ち時間が多すぎた(1名)

3.EXCEL講座の内容について学習したい内容があれば記入して下さい
*グラフの作成をしてみたい
*表計算の関数の使い方をもっと勉強したい
*復習をしたい
EXCEL講座の教室設定について、EXCEL入門を学習してからEXCEL活用Aにいければ、苦労なくて良いのでは?と思いました。
(自分の勉強不足のため、取り込みやすいのでは?と思いました)

講師感想

前之園リーダ
 今回は受講生が6名と少なく、技量もPC経験者ばかりで、大変やりやすくとても楽しい教室でした。
サブリーダー・サポーターが、ほぼ1対1で対応でき大変ありがたかったです。
足並みそろえて進めるつもりで、ゆっくりと時間をとって進めました。
理解度の差により、進捗状況が時には「手持無沙汰に」なる方もあり、リーダーとして、「時間がもったいないな」と、感じることもありました。
でも、皆さんの真剣な表情と、楽しかったとの声を聞き、満足な講座でした。

阿部サブリーダ
 EXCELの書式や数式の設定が多く、パソコン経験の浅い人には難しいのではと思いました。
が、皆さん、入力ができる方ばかりでしたので、講座はスムーズに進んだ気がします。
好奇心旺盛で、いろんな質問が出て、サポートするほうも勉強になった講座でした。

渡辺サブリーダ
 今回、受講生は顔なじみの方が多く、習熟度も足並みもそろっていたように思います。
皆さん熱心に学習して、サポートするほうも楽しい講座だったように感じました。
前之園リーダー・サポーターの皆様、お疲れさまでした。
サブリーダーの私自身がもっと勉強しなくてはいけないと反省しております。